体験レッスン予約はこちらをCLICK!

「光が丘みらい×夏フェス」エントリーについて

8月3日(土)~4日(日)で光が丘公園にて開催される「光が丘みらい×夏フェス」へのエントリーについて、以下イベント詳細とエントリー方法について記載しております。

最後までよくご確認いただき、エントリーのご検討をお願いいたします!

はじめに

「光が丘みらい×夏フェス」(以下、夏フェス)は主催者からの詳細リリースが6月上旬予定で、まだ出演は確定しておりません。

ただ、振り写しや衣装選定など準備には時間がかかりますので、出演できる前提でエントリーと準備を進めていきます。

※基本的には出演希望団体はすべて出演する方向で調整する主催者なので、大丈夫だと思っております

今回のイベントのあとは、12月1日(日)にIMAホールで開催する発表会までイベント出演はありません。

発表会への出演も見据えて、ステージに立ったことがないメンバーは場馴れするためにもご参加をおすすめします。

エントリー受付は
6月9日(日)23:59 までです

最後によくある質問Q&Aを記載しているので、そちらもあわせてご確認くださいね。

チーム編成

【イベント用チーム編成】
①幼児チーム
・火曜日15:30~Try Class
・水曜日15:30~Try Class
・土曜日15:00~Try Class
・日曜日14:00~Try Class

②小学生Enjoyチーム (各クラスのエントリー人数を考慮し、2~3チームに分ける予定です)
・月曜日16:30~Enjoy Class
・火曜日16:30~Enjoy Class
・火曜日19:00~Enjoy Class
・金曜日15:30~Enjoy Class
・土曜日16:00~Enjoy Class
・日曜日15:00~Enjoy Class

③小学生Challenge 月・火チーム
・月曜日17:45~Challenge Class
・火曜日17:45~Challenge Class

小学生Challenge 水曜日チーム
・水曜日16:30~Challenge Class

⑤小学生Challenge 木・金曜日チーム
・木曜日16:30~Challenge Class
・金曜日16:40~Challenge Class

⑥小学生Challenge 日曜日チーム
・日曜日16:15~Challenge Class

⑦中高生Regularチーム
・水曜日17:45~Regular Class
・土曜日19:45~Regular Class
・日曜日18:45~Regular Class

⑧プレ強化Class(GLAZE)
・土曜日17:15~プレ強化Class

⑨強化Class(CrashGuild)

⑩強化Class(FizzBeck)

⑪強化Class(MYuZ)

複数クラスを受講している場合、該当のチームをかけもちで出演できます!

5月末~7月にかけて振り写しと振り固めをしていきますので、その期間中にクラス変更や長期休みの予定がある方はあらかじめご相談ください。

また、各クラスのエントリー人数によっては、チーム編成が上記から変更になる場合もあります。

イベント概要

【出演対象クラス】
Tryクラス 、Enjoyクラス 、Challengeクラス 、Regularクラス 、プレ強化クラス、強化クラス
※上記チーム編成をあわせてご確認ください

【出演日程】
8月4日(日) →8月3日(土)に変更となりました
※ステージ出演時間は13~17時の間で30分間で希望を出していますが、時間の確定は6月末以降になる予定です

【集合解散予定時刻/場所】
ステージ出演の2時間前を目安に光が丘公園内の指定場所に集合
→ 光が丘公園内で本番前の最終確認
→ ステージ終了後、現地解散

※詳細は出演時間確定後改めてお知らせします
※天候等を鑑みて集合時間は2時間前から変更になる可能性があります

【ステージ場所】
光が丘公園 けやき広場 光のアーチステージ

\ このステージです!/

【全体リハーサルスケジュール】
1回目:7月20日(土)12:00~14:00 @旭町南地区区民館 体育館A面

2回目:7月27日(土)10:00~12:00 もしくは、7月28日(日)10:00~12:00 @ジャグルスタジオ内

※リハーサルでは全チームでの通し練習やエンディングの練習、各チームごとに立ち位置確認などを行います。

※遅刻、早退での参加も可能です。

※リハへの参加は必須ではありませんが、できる限りご参加ください。特に、春のイベントに一度も参加していないメンバーはどちらか1回は必ず参加いただきますようご予定の調整をお願いいたします。

【出演料】
1人 2000円(衣装代別途)

※複数クラスを受講している場合、2つ目以降のナンバー(チーム)の追加出演料は500円×ナンバー数となります(例:2ナンバー出演の場合は2500円、3ナンバー出演の場合は3000円)

※衣装代が別途かかります

【衣装について】
衣装代のご負担を減らしたいため、今回はできる限り春イベントで使った衣装の再活用、または上下どちらかのみ変更&購入、にしたいと考えております。

春イベントに出演し、衣装をお持ちのメンバーは、夏フェスの衣装決定まで保管していただくようお願いいたします。

※春イベントに出演していないメンバー、またはクラス移動やチーム編成変更があるメンバーは、衣装代として4,000円~5,500円程度が出演料と別途実費でかかる予定です

【キャンセル規定】
ひとりが抜けるだけでチーム全体の構成や立ち位置、振りに大幅な変更が発生してしまうため、エントリー完了後の出演キャンセルはお受けできません。

※イベント主催者への出演料支払い額は申込時の申請人数に基づいて計算されますので、体調不良等による直前キャンセルも含め、出演料の返金は致しかねます

※衣装は各メンバーで買い取りとなるため、衣装発注後は衣装代の返金も致しかねますのでご承知おきください

お申込み方法

以下のお申込みフォームより

6月9日(日)23:59

までにお申込み手続きをお願いいたします。

イベントに出演されない場合も、メンバー全体の希望を把握するために「出演しない」旨をフォームよりお知らせいただけますと助かります。

また、ご兄弟でジャグルに通っている場合、お手数ですがおひとりずつに対してお申込みをお願いいたします。

\ 6月9日までにメンバー全員回答お願いします /

以下、よくある質問や想定される質問についてQ&Aをまとめましたので、ご参考にどうぞ。

イベント出演にあたりよくある質問 Q&A

■イベントエントリー/費用について

>> イベントには何歳から出演できますか
基本的にはどのイベントも発表会も全クラス対象なので、幼児クラスの年少さんも出演することができます。イベントによって対象クラスを限定している場合がありますので、各イベントの【対象クラス】をご確認ください。

>> 初心者で入会したばかりですが、エントリーはできますか?
エントリー受付時に在籍していれば、初心者でもエントリー可能です。エントリー後、2~3か月かけて通常レッスン内でイベント用の振付を行っていきます。ただ、在籍するクラスのレベルによっては出演が難しいとインストラクターが判断する場合がありますのでご承知おきください。

>> 1チームあたり何分くらいの出番がありますか?
イベントによってスタジオ全体でのステージ持ち時間が異なります。今回の場合、ジャグルの持ち時間は30分なので、各チーム2分~2分半程度+メンバー全員出演のエンディング1~2分となります。

>> 出演料には何が含まれますか?
振付料、選曲/編曲料、衣装選定料、イベント主催者に支払うイベント出演料や保険料、全体リハーサル料や場所代、当日進行/運営費等が含まれます。どのイベントも衣装代は別途となります。

>> 出演料のお支払いはいつ頃ですか?
エントリー締切後、数日以内にお支払いのご案内をさせていただきますので、6月15日(日)までを目安にお支払いをお願いいたします。基本的には月謝と同じお支払い方法にてご対応ください。

>> エントリーしたイベントへの出演をキャンセルすることはできますか?
ひとりが抜けることでチーム内の構成やチームメンバーの振付を変更しなければいけなくなるため、エントリー後の出演キャンセルはお受けしておりません。キャンセル理由を問わず、出演料の返金は致しかねますのでご承知おきください。

また、キャンセルのご連絡をいただいた時点で衣装をすでに発注済みだった場合、衣装代の返金もできません。

■衣装について

>> 衣装を手作りすることはありますか?
各チームの衣装はインストラクターが決め、スタジオでまとめて購入しますので手作りをお願いすることはありません。

>> イベント終了後、衣装は回収しますか?
衣装は買い取り制のため回収しません。イベントでの使用が終了したあとは、各ご家庭で普段着やレッスン着としてご活用するなどしてください。

同じナンバーを別イベントで披露する予定がある場合は、あらかじめお伝えをしますのでご家庭で衣装を保管いただくようご連絡いたします。

>> 指定の衣装以外の小物装着やヘアスタイルは自由ですか?
衣装以外はすべてお任せしています。 エクステや帽子、アクセサリー、スニーカーなど、衣装やチームコンセプトに合わせてコーディネートを自由に楽しんでください!

■イベントまでのレッスン/練習について

>> イベントに参加する子としない子で通常のレッスンはどうなりますか?
イベント参加/不参加に関わらず、通常レッスン内にて全員でイベント用の振付や練習を行いますので、イベントに参加しない方もいつも通りレッスンにご参加ください。

ただし、全体リハーサルにはイベント参加メンバーしかご参加いただけません。

>> 全体リハーサルに参加できない場合はエントリーできませんか?
全体リハでは以下の内容を練習します。

  • 複数クラス合同チームの場合は全員でのフォーメーション練習や振り合わせ
  • 各チームの出ハケ方法のチェック
  • スタジオ全体での最初から最後までの通し練習
  • 全員で踊るエンディングがある場合はエンディングのフォーメーション練習

全体リハはイベント規模や参加人数によって、イベント1~2週間前くらいの時期に2~3回程度行います。

特に複数クラス合同チームの場合は普段のレッスンでフォーメーション練習ができないため、最低でも1回はご参加いただきたいですが、どうしてもリハ参加が難しい場合はご相談ください。

■イベント当日について

>> 当日、雨や荒天の場合、イベント開催はどうなりますか?
天候による当日の開催可否決定はイベントによって判断基準が定められておりますので、イベント主催者の決定に基づきます。

今回については、強風や荒天でないただの雨天であれば開催します。

なお、イベント中止により出演ができなかった場合、出演料は全額返金いたしますが、衣装は買い取り制のため返金は致しかねます。また次回のイベントで使う機会をご用意しますので、衣装は保管のほどお願いいたします。

>> イベント当日は送迎や親の付き添いは必要ですか?
集合場所までの送迎はお願いしますが、その後はこちらでお子さまをお預かりしますので、付き添いは必須ではありません。

幼児のお子さまには中学生以上のメンバーがフォローするようにしますが、可能であれば保護者の方が付き添って頂けると助かります。

>> 動画/写真撮影することはできますか?
基本的にはどのイベントもご自由に撮影していただいて大丈夫です。今回も撮影OKですが、一部イベントや発表会など、撮影をお断りするケースもございます。

また、スタジオでも撮影/録画を行い、スタジオHPやSNS等で一般に向けて公開する予定ですが、おひとりおひとりへの写真/動画データ共有の実施はお約束しておりませんので、ご了承ください。

>> 撮影した動画や写真をSNSにアップしても大丈夫ですか?
イベントエントリー時に、スタジオSNSだけでなく、メンバー個人個人がSNSへ写真/動画を公開することに同意をお願いしておりますので、自分以外のジャグルメンバーも含めた状態で公開していただくことができます。

ただし、歩行者や観客など、ジャグル関係者以外の映り込みにはご配慮ください。

そのほかご質問はLINEにてお気軽にどうぞ!

\ イベントに出る方も出ない方も! /